ブロックチェーン・ニュース: 新たなブロックチェーン・コンソーシアムが航空輸送業界の保守業務に挑戦

ブロックチェーン・ニュース: 新たなブロックチェーン・コンソーシアムが航空輸送業界の保守業務に挑戦

blockchain lawyer

ブロックチェーン・ニュース: 新たなブロックチェーン・コンソーシアムが航空輸送業界の保守業務に挑戦

1000 648 David Hoppe

多国籍IT企業であるSITA は、2020年2月4日発行のプレスリリースで、航空輸送業界の整備、補修、オーバーホール(MRO)チェーンにおける新たなアライアンス構築を発表した。パートナー企業は、分散型台帳技術を利用して複雑な物流バリューチェーンが直面する課題を解決し、チェーン内での電子化を促し、メンバー間のデータ共有に対し、より堅牢で信頼性の高い正確な方法を提供すると言う。

MRO業界には2万社のサプライヤーがあり、年間250億個の部品を扱っている。現在のところ、業界内の電子化は部分的なものに留まっており、データ共有が不完全なため、これらの部品の記録には一元化されたデータベースはない。

SITA は、このアライアンスに関わるステークホルダーには「航空会社、貸与人、エンジンメーカーなどのOEM、物流サプライヤー、保守業務のプロバイダーなどが含まれる」としており、以下の主要企業がすでにこのアライアンス構築に参加している。

  • ボロレ・ロジスティクス
  • キャセイパシフィック航空
  • FLYdocs
  • 香港エアクラフト・エンジニアリンググループ
  • ラムコ・システムズ
  • SITA
  • ウィリス・リース・ファイナンス

MRO ブロックチェーン・アライアンスは、ブロックチェーン技術を利用し、移動、所有権、耐空性、保守記録までを含めて、航空機部品の全ライフサイクルを通じた生産物流管理を追跡する。ブロックチェーンを利用した航空機部品の追跡記録により、世界の業界ではおよそ35億ドルの経費削減が期待できるとされている。

概念実証は数ヶ月後にリリース予定である。

Author

David Hoppe

All stories by: David Hoppe